株式会社新技術開発センター
PROENGINEERは、キャリアアップをめざすエンジニアの方々に役立つ情報を提供する
サイトです。
TEL 03-5276-9033 FAX 03-5276-9034
info@proengineer.jp
技術士・技術士補受験対策書籍出版 
新技術開発センター 
PROENGINEER 書籍 リンク 会社案内 買い物カゴ


技術士第二次試験:事例で学ぶ!
らくらくできる構造的コンピテンシー表現法


- - - - -
技術士第二次試験:事例で学ぶ!らくらくできる構造的コンピテンシー表現法 - 書籍名 技術士第二次試験:事例で学ぶ!
らくらくできる構造的コンピテンシー表現法
編著 TCI技術士第二次試験対策研究会編
発行 株式会社 新技術開発センター
定価 3,000円(税込)+送料
体裁 A4判・約65頁
目次 ページ下部に記載
     
【関連講座】
技術士第二次試験合格一直線コース(東京・大阪・名古屋)
技術士第二次試験完全合格対策講座(東京・大阪・名古屋)
技術士第二次試験合格対策オンライン講義配信プレミアム講座
技術士第二次試験合格対策講座
     

本書のおすすめ

令和元年度(2019年度)技術士第二次試験の内容が大きく変わりました。目的はコンピテンシー(資質能力)審査の徹底です。このため,二次筆記試験の出題内容(傾向)が,大幅に改正されました。
総合技術監理部門を除く全20部門が,必須科目I,選択科目II-2,選択科目IIIについて,ほとんど同じ問いかけパターンになっています。さらに各科目において,どのコンピテンシーが評価されるかまで公開されました。
本書では,本来のコンピテンシー(資質能力)の意味をわかりやすく解説するとともに,各設問に対する解答を作成するために,どのようにコンピテンシー(資質能力)を解答に落とし込むかもあわせて解説します。
そして,令和元年度に実際に出題された各部門(建設,機械,電気電子)の問題(必須科目または選択科目)について,専門基礎知識に関する解説後,解答への事例を掲載しました。「どのように考え,コンピテンシー(資質能力)をどのように解答に落とし込み,完成させていくか」について,その構造とロジックも含め,わかりやすく解説します。
本書の内容を理解しておくと,受験勉強のやり方や解答の書き方がわかり,頭の中のモヤモヤが解消され,効果的な時間活用で合格することが可能です。
受験される方や,企業内での指導者の方には喜ばしい指針となる一冊です。
是非ご購読下さい。



[ この書籍を購入する ]
※ お申込み受付後、3営業日以内に発送いたします。
※ 書籍と一緒にお送りするご請求書でお支払いください。
※ お客様のご都合による、返品・キャンセルは一切お受けできません。

【内容見本】
PDF  画像をクリックするとPDFが開きます
構造的コンピテンシー表現法見本1 構造的コンピテンシー表現法見本2

【内容項目】
1-1 令和元年度 技術士第二次試験の新傾向について
1-2 平成31(2019)年度 技術士試験の概要について
1-3 新しい第二次試験の出題傾向について
1)第二次筆記試験の出題傾向
2)新制度の口頭試験の特徴
2-1 第二次筆記試験への対応
1)必須科目Iの思考ロジック
2)選択科目II-2の思考ロジック
3)選択科目IIIの思考ロジック
■建設部門
2-2 基礎知識(建設業の生産性向上)
2-3 試験問題 建設部門 必須科目I-1
2-4 解答例
2-5 解答例 解説(建設業の生産性向上)
■機械部門
2-6 基礎知識(製品開発マネジメント)
2-7 試験問題 機械部門 機械設計 II-2
2-8 解答例
2-9 解答例 解説(製品開発マネジメント)
■電気電子部門
2-10 基礎知識(再生可能エネルギーの主力電源化)
2-11 試験問題 電気電子部門 電気設備 III-1
2-12 解答例
2-13 解答例 解説
3-1 口頭試験
1)口頭試験の新傾向
2)トレードオフの解決の方向
3-2 新制度の口頭試験の特徴
参考文献



株式会社 新技術開発センター
〒102-0082 東京都千代田区一番町17−2 一番町ビル3F
TEL 03-5276-9033 FAX 03-5276-9034
e-mail: