| 〔問題・解答・解説〕(I−1〜I−20) |
| I−1 | IFR(Instrument Flight Rules:計器飛行方式) |
| I−2 | RNAV(Area Navigation:広域航法) |
| I−3 | ILS(計器着陸装置) |
| I−4 | VOR(VHF Omni−directional Radio Range) |
| I−5 | FM型電波高度計 |
| I−6 | PAPI(Precision Approach Path Indicator |
| I−7 | VDL(VHF Digital Link)モード2 |
| I−8 | アルミニウム合金 |
| I−9 | 運動荷重倍数 |
| I−10 | ハニカムサンドイッチ板 |
| I−11 | 宇宙機の地球帰還技術 |
| I−12 | ロケットエンジンノズル |
| I−13 | 航空用ガスタービンエンジン |
| I−14 | 流体力学パラメータ |
| I−15 | ロケットの飛行及び軌道 |
| I−16 | 航空機の操舵 |
| I−17 | 国政宇宙ステーションが周回する高度約400kmの宇宙環境 |
| I−18 | 微小重力環境の特長とその利用 |
| I−19 | 国際宇宙ステーション等有人システムにおける搭乗員の活動と 与圧空間内のペイロード |
| I−20 | 宇宙酔い |